·
『ウォーリーをさがせ!』(Where's Wally?)
1987年にイラストレーターのマーティン・ハンドフォード氏によってイギリスで出版された絵本。
瞬く間に38か国30言語に翻訳され、現在では6,500万部以上(!)の出版実績を誇るビッグタイトルとなっています。みなさんも一度は赤と白のしましまを着たウォーリーを探したことがあるのではないでしょうか?

出典:Wikipedia
個性學12分類:城志向 実益型
実益型はとにかく楽しいことが大好きで、人の気持ちを察する能力が高い個性です。
ウォーリーをさがせ!には最後のページに探す物のリストがあり、絵本なのにゲームのような感覚で遊び心が満載です^ ^
そして探し出す絵もユニークな物ばかり
・浜辺で水玉模様に日焼けをした人
・スキー場で鷲にさらわれたスキーヤー など
・浜辺で水玉模様に日焼けをした人
・スキー場で鷲にさらわれたスキーヤー など
見つけ出した時にはついつい笑ってしまいます。
実益型の目的をひとことで表すと
全戦全勝
その場その場の状況で打つ手を考え、勝ち続けることが得意です。
そんなマーティン氏からの「遊びの挑戦状」
探しすぎて目が回ってしまうこともがあるかも!?
探しすぎて目が回ってしまうこともがあるかも!?
合同会社アースエレメント 個性學Labo
記事担当(悠然・実益)
読者登録をすると、新着ブログのお知らせが自動で届きます。(申込み後届くメールで承認必要)
↓↓↓