新セミナー「幸せになるためのミッションセミナー」開催決定!!
♬もしもし かめよ かめさんよ せかいのうちに おまえほど♬
こんにちは! アースエレメントです。何の歌か分かりましたか?^ ^
童謡『うさぎとかめ』です。
イソップ寓話のウサギとカメのかけっこ競争の話は有名ですね^ ^ このお話は、過信(自信過剰)して思い上がり油断をすると物事を逃してしまう。
また、能力が弱く、歩みが遅くとも、脇道にそれず、着実に真っ直ぐ進むことで、最終的に大きな成果を得ることができるという教訓が伝えられています。(Wikipedia参照)

ミッション「使命・存在意義」
カメが歩き続けられた理由とは?転職や起業のきっかけは様々です。
・もっと人の役に立てる仕事に就きたい
・自分の頑張りに見合う収入を得たい
・社会に影響力がある仕事がしたい
最初の想いが長続きすれば問題はありませんが、人生は山あり谷あり。
健康の問題、家族の問題、様々なことが起こります。最初に熱く抱いた想いが簡単にしぼんでしまうのか、それとも苦難があっても乗り越えて何年も前向きに取り組んいけるのか。この分かれ道となる理由の1つが「ミッションが明確かどうか」と言えます。
「何のために?」(=WHY)その仕事をするの??
ウサギにとっては、活躍の場が違っただけ?
仕事が作業ではなく、自分にとって意味と価値を持つことは幸せと直結し、なによりも人生そのものが楽しくなります。ミッション(人生の目的)を見つけることは容易なことではありませんが、そこにあなただけのガイドがあるとしたら…?? カメもウサギもそれぞれ個性があります。
カメには日々コツコツ努力し、着実に進むことができる才能があったのかもしれません。もしかすると、ウサギには持続することは苦手でも、誰も挑んだこともないことをやり遂げられる行動力が才能にあったのかもしれません。
実はあまり知られていませんが、カメに負けたウサギは恥晒しだということでウサギ仲間から追われましたが、そのウサギ達を狙うオオカミを知恵を使って撃退し、名誉を挽回するという続きのお話があるようです^ ^
どうやら人生を心豊かに歩んでいけるのは
・強い人?
・賢い人?
・早い人?
ではなさそうです。
知る機会があり、素直に学び、「気付いた人」といえるのではないでしょうか。
〝場所にとらわれない学び〟オンライン〈Zoom〉新セミナー
『幸せになるためのミッションセミナー』開催決定!!
※こちらのセミナーは終了いたしました。
新型コロナウィルスであらゆる業種、職業で大きな影響を受けておられる方々のために、私たちにできる取り組みとして、『学びの機会を止めないこと』だと考えています。
そして、コロナ復興支援第2弾として、今回、¥5,000 → 特別価格 ¥3,000にてご提供させて頂くことといたしました。
世界中が有事の今、ひとりでも多くの方に、無意識の中に眠っている幸せになるミッションに気づき、元気に前向きに歩むきかっけとなりましたら幸いです。
合同会社アースエレメント

※こちらのセミナーは終了しました。
〝場所にとらわれない学び〟オンライン〈Zoom〉新セミナー
『幸せになるためのミッションセミナー』開催決定!!
読者登録をすると、新着ブログのお知らせが自動で届きます。(申込み後届くメールで承認必要)
↓↓↓