“Never Stop Exploring(探検をやめるな)”
登山家たちだけでなく、あらゆる世代から人気の「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」をご存知でしょうか?

ブランド名の由来は「北壁(ザ・ノース・フェイス)」
最も登頂が過酷なルートのこと指し、どんなに困難な状況でも快適に過ごすことができる高い機能性と耐久性を備えた商品に対する自信が、ブランド名に込められているそうです。
そして、創業と同時に掲げたコンセプトが
“Never Stop Exploring(探検をやめるな)”
このスローガンを掲げた創始者のダグラス・トンプキンス氏の個性は、
個性學12分類:人志向 配慮型
昨日よりも今日、今日よりも明日と「日々向上」していくこと
冒険/危険な事にチャレンジし克服する事
探検/未知なることを探り調べる事
私が知っている配慮型の方はみなさんも、かなりの情報通です^ ^
人脈と情報を活用し、現場で成果を上げていくことも配慮型の大きな才能です。
創業から2年後、トンプキンスは経営権を移し、自身の新たな探検にでましたが、“Never Stop Exploring(探検をやめるな)”というスローガンは、その後もブランドの道しるべとなり、50年たった今でも大切に掲げられているそうです。
自分の中に「確かに有る才能」
それは「自分が普段使っている言葉」に大きなヒントが隠されているようです。
合同会社アースエレメント 個性學Labo
記事担当(悠然・実益)

★才能が発揮できる環境を知るには『個性學セッション』がオススメ!
村上トレーナーによる個性學セッション
期間限定特別価格 16,500円(税込)
ご自身やご家族・職場の方の個性を知りたい方はこちら!
個性學ONE 年間ライセンス 39,600円(税込)
※お知り合いに資格取得者がいる場合は、資格者からご購入ください。
セミナー情報はこちら!
読者登録をすると、新着ブログのお知らせが自動で届きます。(申込み後届くメールで承認必要)
↓↓↓